ami hair Top > Recruit > Senior introduction > オオセキ ヤススケ
オオセキ ヤススケ
美容歴14年
お客様もスタッフも、みんな笑顔でいてほしいんです!


どんな学生時代を送っていましたか?
ろくでもない学生でした(笑)授業態度は悪かったです。ワインディングが全然上手に巻けなくて、タイムにも入らなくて、イライラして授業中に教室を出て行ったりしていました。結局教室に戻れずに家に帰っちゃったりして。
思い描く理想のイメージと比べてできない自分に腹を立てていたんです。フワフワしてるように見えるかもしれませんが、実はわりとすごく負けず嫌いなんです。
あと、学生のころはとにかくたくさん遊んでました。フットサルをしたり、クラブに行ったり。自分で言うのもなんですが、いつもたくさんの友達の和の中心にいましたね!

美容師になって、一番大きな壁は何でしたか?
入社して一番最初のシャンプーチェックですね。いきなり壁にぶちあたりました。
僕、すごく不器用なんですよ(笑)絶対合格したかった初めてのシャンプーチェックで不合格。悔しくて、自分なりに練習を頑張ったんですが、2回目もまた不合格…
自分より練習量が少ないはずの同期がどんどん合格していくのに僕は全然ダメ。悔しくて仕方なかったですね!
でも、おかげで腹をくくれたんです。自分は人の何倍も練習するしかないって。
不器用なのは変わらないから、やり方を変えるしかないんだって覚悟を決めました。
それからは、誰よりも早く出社して朝練して、営業後は誰よりも遅くまで練習しました。その頃は毎日3時間睡眠でした。
若いとはいえ、体力的にはキツかったです。でも僕は理想の自分とか、将来の夢が明確だったので、それが支えでした。目標があったから、がむしゃらに頑張れたんです。
今思うと、あまり要領が良いやり方ではないですね!でもあの悔しさと練習の日々があって良かったです。

amiの自慢はなんですか?
人ですね!
みんな優しいけど、厳しさもある。
そういう風にできるのって、自分なりのビジョンとか、意見を持っているからだと思います。
だからこそぶつかる事はあるけど、人間関係はいいですよ。
何より、皆で遊べて、バカになって楽しめるのってすごくいいことだと思います。
休日の息抜きは何ですか?
実は新婚でして奥さんと一緒ににドライブしたり、ジムに行ったりしています。
以前は休みのたびにサーフィンをしに海に行ってましたが、最近はご無沙汰です!
休日は、あえて美容と全く関係ないことをして、大笑いしてます。オンオフを切り替えることによって、仕事中は感覚が研ぎ澄まされていると思います。
ジムに通い始めたのは、「は~、疲れた~」って無意識に言っているのに気付いたからです。
昔は寝ないで遊んだり、ムチャしても大丈夫でしたが、30歳を過ぎた頃から、やっぱりもう若くないなと(笑)
でも、思いっきり遊びも仕事もしたいので、体力作りをするのが目標です!

就活中の学生さんにメッセージをお願いします!
たくさんの美容室を見て下さい。たくさんの美容師さんを見て下さい。憧れを抱いて下さい。
働き始めたら自分が職場に合わせて変えていかなきゃいけないことが絶対にあります。
だからこそ、自分がどんな環境に身を置きたいか、どんな環境なら頑張れるかを、本気で考えてみて下さい。
将来の夢とか、憧れの人、自分がどうなりたいか というビジョンは、必ず成長の味方をしてくれますよ!